(もも)風は冷たいけれど、元気いっぱい!!
2021/02/03
昨日の節分は、ご家庭でどのように過ごされましたか?
「お父さん鬼が来たよ!」「恵方巻を食べたよ~。」と家での様子を興奮気味に話してくれた、ももさん。
家庭の様子がちょっぴり目に浮かび、微笑ましい朝でした(*^^*)
節分の翌日、今日は『立春』です。暦の上ではもう春ですね。
風は冷たいですが、今日も子どもたちは元気いっぱい!!
《縄跳び遊び》
前跳びや2人跳び、たくさん跳べると楽しいね(*’▽’)
最近は後ろ跳びにも挑戦中!
真剣な表情で跳ぶ姿が格好良いです✨
みんなで縄跳び大会~(^○^)
「絶対一番になる!!」と張り切って…よーい、ピー!
みんな一生懸命に跳んでいます!
1位は183回☆彡
100回を超える子もでてきて「年長さんの縄跳び大会に早くならないかな~。」と今から来年を楽しみにして話す姿が微笑ましいです( *´艸`)
《雲梯遊び》
前向きだけでなく、後ろを向いて渡ったり、ひとつとばしで渡ったりと色んな渡り方が出来るようになってきています。
友だちの様子もしっかり見て「〇〇ちゃん、すごい!」と褒め合う様子に、ほっこり心が温かくなります💕
《バナナ鬼ごっこ》
鬼にタッチされるとバナナに変身!また逃げ始めるには、2人のお友だちに助けてもらわないといけません。
2チームに分かれてスタート!
「遠いところに逃げればいい!」「挟み撃ちしてみよう!」と作戦を考える姿もチラホラ…(*^^*)
他チームを全員バナナに変身させたチームの中には、タッチした友だちを見張る子の姿も…!
ゲーム遊びがますます楽しくなってきそうですね。
もも組で過ごせるのもあと2カ月程。友だちとたくさん遊んで、楽しい思い出を作りましょうね🎶